和食のテーブルコーディネートは、お皿の位置や箸の向きなどに細かい決まりがあります。食器の数も多いため、慣れていないと複雑に感じるかもしれません。

しかし基本を押さえれば、どのようなシーンでも活用できる、和食のテーブルコーディネート術が身に付きます。

この記事では、和食のテーブルコーディネートの方法についてご紹介します。テーブルをおしゃれに彩るおすすめのアイテムや、コーディネートのコツについて解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

 

和食の基本の配膳図

和食の基本の配膳は、上の画像の通りです。ご飯を左側、汁物を右側に置き、メインディッシュを右上、副菜は左上、副々菜は中央に置きます。

この配置は、室町時代の「本膳料理」が元になっているとされています。本膳料理とは、武家がおもてなしの場で出す料理のこと。左側に重要な食事(ご飯)を置くのが本膳料理の基本であり、その逆の配置は仏様へのお備えを意味することになります。

おかずの数が増えた場合も、基本的には「和食は左が優先」であることを覚えておくと、配膳がしやすいでしょう。

 

和食のテーブルコーディネートを華やかにするアイテム

和食のテーブルコーディネートを華やかにするのに、便利なアイテムをご紹介します。ぜひ、食卓のプラスアルファのアイテムとして取り入れてみてください。

 
──箸置き──

箸置きのデザインはさまざまです。オーソドックスでシンプルなデザインの物もあれば、動物をあしらったタイプやユニークなデザインの品もあります。

小さくてさりげない存在感を放つ箸置きで、和食のテーブルコーディネートに遊び心を加えてみてはいかがでしょうか。

 
──トレー・ランチョンマット──

トレーやランチョンマットがあることで、食器のサイズや形がバラバラでも、テーブルコーディネートにまとまりが生まれます。

テーブルコーディネートのテーマに合わせて、適切なデザインを選んでみてください。通年で使用したい場合はシンプルなデザインのトレーやランチョンマットを選ぶと、どのような食事・シーンでも合わせられます。

 
──テーブルランナー──

テーブルランナーとは、テーブルの真ん中に敷かれた細長い一枚布のことを言います。装飾品として用いることが多く、上に置かれた花やスープ皿などを彩る役割を持ちます。

テーブルランナーがあることで食卓の彩りにメリハリが生まれ、華やかな印象になるでしょう。

テーブルランナーの敷く方向は、テーブルの長辺に合わせるのが一般的です。しかし短い辺に合わせて敷いても問題ありません。その場合、「ブリッジランナー」と呼びます。

 
──ナプキン&ナプキンリング──

テーブルナプキンは、レストランや会席料理などで見かけることが多いアイテムです。ホームパーティや自宅の食卓にも取り入れることで、非日常感を演出できます。

ナプキンだけでなく、ナプキンを束ねるナプキンリングのデザインにも、こだわりを加えてみましょう。箸置きとデザインを統一したり、花瓶やカトラリーと合わせたりするのも良い方法です。

 

和食のテーブルコーディネートをおしゃれにするコツとは?

たくさんのお皿が並ぶ和食のテーブルコーディネートは、特別な手を加えなくても華やかな印象を持ちます。

しかしおもてなしのシーンや特別な日には、さらにおしゃれに見せたいもの。ここからは和食のテーブルコーディネートをより美しく彩る簡単なコツについて、ご紹介します。

 
──和モダン・懐石風・レトロ風など和のテイストを決める──

和食のテーブルコーディネートといっても、和のテイストはさまざまです。

たとえば、和食器にグラスワインを合わせた和モダン風のテーブルコーディネートや、高級懐石料理のような凛としたイメージのテーブルコーディネートもあります。コロンとしたかわいらしい器やピンクや赤など暖色を多く取り入れた、レトロでほっとする雰囲気の和食テーブルコーディネートも、お祝いや身内だけの食事で取り入れやすいテイストです。

和食のテーブルコーディネートをつくる際は、どのようなテイストの和を目指すのか、イメージしてみましょう。

 
──材質や形、サイズなどはバラバラに──

洋食のテーブルコーディネートでは、お皿のデザインや形状、質感などは揃えるのが一般的です。

しかし和食のテーブルコーディネートでは、食器は必ずしも揃える必要はありません。逆に、バラバラでコーディネートをしたほうが、「わびさび」を感じられるというもの。

お皿のサイズや形、色などはあえて統一せずにテーブルコーディネートを楽しんでみましょう。

ただし、テーブルコーディネートのすべてがバラバラでは、落ち着かない印象になってしまうかもしれません。ナプキンリングと箸置きの色を合わせたり、メインディッシュのお皿とトレーの素材を揃えたりして、どこかに共通項をつくってみてください。

自由な雰囲気に溢れるテーブルの中で、統一感のあるアイテムが光り、テーブルコーディネート全体が引き締まって見えます。

 
──主役となるアイテムを決める──

バラバラなテイストで構成される和食のテーブルコーディネートでは、どれか1つ、主役となるアイテムを決めるのがおすすめです。

テーブルの中でぱっと目を引くアイテムがあることで、和食のテーブルコーディネートがぐっと華やかになります。

メインディッシュのお皿や季節のお花、凝ったデザインのグラスなど、テーブルの中でひときわ華やぐアイテムを、取り入れてみましょう。

 
──素材感のあるアイテムを選ぶ──

和食のテーブルコーディネートで使用する食器は陶器や漆塗り、ガラスなど、素材感のある品を選ぶことを意識してみてください。

素材感に溢れる食器類は、凜とした和食のテーブルコーディネートに、親しみやすさや温かさを演出します。

また、素材感の強い食器は、日本食に多い茶色のおかずを美味しそうに見せてくれます。ていねいに作られたことを感じられる、素材感に溢れる食器で、和食のテーブルコーディネートを彩りましょう。

 
──季節感を大切に──

日本は四季を大切にしています。和食のテーブルコーディネートにも四季を取り入れると、粋な印象になるでしょう。

メニューはもちろん、ランチョンマットやテーブルランナーなどの小物類、食卓に飾る花などに、季節を取り入れてみてください。

 

和食のテーブルコーディネートを楽しもう

和食のテーブルコーディネートは食器が多く、配膳に迷ってしまうかもしれません。しかし基本の配置とポイントを押さえれば、美しく彩られた和食のテーブルコーディネートが実現できます。

ぜひ、ご紹介した内容を参考にして、和食が並ぶ食卓をより華やかに彩ってみてください。

マチュリテでは和食のテーブルコーディネートに役立つアイテムのご用意があります。テーブルを彩るアイテム選びに迷う方は、ぜひ1度、店舗まで足をお運びください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。